top of page
≪laughter yogaを15年やってみてわかったこと≫
teacher ねこいずみ
笑いヨガ=ラフターヨガ
フッキン
笑い&深呼吸(腹筋を意識して、いっぱい息を吐く。 酸素が満ち満ちてエネルギー復活)
吐いた分、
「hahaha」と発声しながら、お茶目なポーズ⇒
なぜか、リラックスしてくる⇒自然に深呼吸できるので、さらにリラックス
⇒「自分」が整う
動&静
「笑いの体操」と 瞑想(リラクゼーション)のバランスがとても気持ちいい。
マジメすぎて、ついつい頑張り過ぎてしまう人におすすめ。リラックスができていると深い呼吸につなげやすい。


深い呼吸に意識を集中する
自分の呼吸をとりもどす
⇒こころのバランスが整う
行動が感情をつくる
「motion makes emotion」
「形から入る」=まず、笑う(体操としての笑い)⇒脳はだませる⇒理由なく楽しくなる⇒リラックスする
「笑いヨガ」=
「laughter yoga(ラフターヨガ)」は、インドの医師カタリアさんが考案。
笑うことで、ガン細胞が小さくなり、血糖値が下がり、血圧も安定してくる等、効果が計り知れないほどあることから、日常的に笑いを取り入れるにはどうしたらよいかと考えた。そこで、「笑いの体操とヨガの呼吸法(おなかを使う深呼吸)」を組み合わせ、これをラフターヨガと名づけた。
1995年、インドのムンバイの公園で5人でスタートしたが、
今や世界100カ国以上に広がる。
笑いの体操からの深呼吸、そして瞑想(リラクゼーション)のバランスがとても気持ちいい。現代人は酸欠の人が多い。ほとんどの病気は酸欠からくる。しっかり吐くと酸素がたっぷり入ってくる。
リラックスができていると深い呼吸につなげやすい。疲れにくくなる。メンタルが柔軟になる。人にもやさしくできる。幸運が循環する。
笑いヨガ(laughter yoga)リーダーライセンスを取得し、
あなたとあなたの周りから明るくしよう!リーダー養成講座、随時開催しています。
【この動画(2分)について↑↑】
2020以降、本来の「笑いヨガ」(laghter yoga)を
お届けすることが難しくなり、
おうちでも取り入れることができるように、
スキマ時間にひとりでもできるように、
工夫し、ショートバージョンを作ってみました。
(本当は、コメディ的な要素は入れず、
ただ、≪エクササイズとして体操として笑う≫のですが、
このストレス社会、コメディエンヌとしての
teacherねこいずみの本領も惜しみなく出しています)
本来は、約90分のセッションで、10人ぐらいで、
ウオーミングアップから大きな笑い、
リラクゼーションまで、ゆっくりほぐしていきます。
笑いヨガ
リーダー養成講座
≪3時間×5回コース
≪7時間×2回コース≫
各33000円



【笑うことと呼吸の関係】
《吐くことで酸素を多く取り入れる》
ヨガの呼吸法の主な特徴は
息を吸う時間よりも吐く時間が長いということです。
それによって肺の中の残気が減り、
酸素濃度の高い新鮮な空気が新しく入ります。
普通の呼吸では肺の中に溜まっている空気の25%しか入れ替わらず 、
残りの75%の空気は古くなって 淀んでいます。
ストレスが重なると 息はさらに浅くなり、 さらに少量の空気 しか入れ替わりません。
肺を健康に保ち 体を 絶好調に
保つためには、 より深く呼吸し 肺の中の 淀んだ空気を吐き出す必要があります。
より深い呼吸をするための秘密は、吸うよりも長く時間をかけて吐き出すことです。
強く 長く吐くことにより 二酸化炭素を多く含む 肺にたまった 残気を吐き出すことができます。
ヨガの呼吸法では、腹筋を収縮させ 長く時間をかけて息を吐き出す方法を教えていますが、
これは 簡単にはできません。
最も簡単に長く時間をかけて息を吐き出す方法は何でしょうか?
ただ笑ってみてください。
笑いは最も簡単に長く時間をかけて息を吐き出し 、肺の空気を入れ替える手段なのです 。
深呼吸とは深く息を吸い込むことではありません 。
深呼吸のコツは息を吐き出すことにあるのです。
ラフターヨガリーダーのためのテキストより抜粋
(ラフターヨガ考案者・医師 ドクターカタリア)

笑いヨガリーダー募集

teacher ねこいずみ

笑いヨガ考案者
ドクターカタリア
笑いヨガリーダー養成講師
笑いヨガ大使
ラフターヨガインターナショナル認定
仙台・宮城・東北


コラージュアーチスト沙織さんの作品

へんてこりんなポーズで、
アイコンタクト≪目と目を合わせていると≫
理由もなく笑いたくなる不思議
子どものような心を
とりもどすような、
のびやかな気持ちになってくる不思議
拍手と
バンザイみたいなポーズ
へんてこりんなポーズ
楽しいジェスチャー



体力に合わせて、
座ったままでもOK。アレンジいろいろ

